わずか1mmでも目元の印象が変わります
アジア人に見られる、目頭から上まぶたにかけてかぶさっている皮膚「蒙古襞(モウコヒダ)」のつっぱりがあることで、目が小さく見えたり目が離れて見えたりします。その蒙古襞を切開することで、目元を切れ長で大きな印象に変える施術です。1mm単位で目元の印象は変わります。
術法は多種あり、W法(内田法)やZ法などデザインや施術方法によって美しいとされるバランスに整えることが可能です。
また、美しいとされる目の間隔に整えるのでお顔全体のバランスも整います。
メイクにおいてもアイラインの幅が広がるため、くっきりとした切れ長の目元が強調されます。
術後切開部に赤みがでますが、1ヶ月くらい経過すると薄くなっていき、3ヶ月くらいで目立たない程度になります。5日目に抜糸、翌日からメイクが可能です。
※効果には個人差がございます。
目元はお顔全体の印象に影響を与えるパーツです。たった1mm違うだけでも、目元やお顔全体の印象が変わってきます。患者様がご希望される目元や蒙古襞(モウコヒダ)の状態によって、デザインや施術法が変わってきます。当院では、様々な術式を行っていますので、安心してご相談ください。
患者様のご希望に沿った仕上がりにするために、デザイン時からミリ単位で設計し、カウンセリング時や施術時にも何度も打合せ・確認を行いながらデザイン調整を精密に行っていきます。
また、美しいとされる目の間隔に整え、同時にお顔全体のバランスも考慮したデザインを行います。
目頭切開には様々な術式があります。当院の術法は多種あり、W法(内田法)やZ法など、患者様のご希望の仕上がりに合わせたデザイン・術式を選択します。一例では、Z法はカットする部分が小さいため控えめなデザインにもでき、傷跡も小さいのが特徴。W法は、二重を平行型にする、二重のラインを整えやすい特徴があります。患者様のご要望に合わせて術式をご提案いたしますので、医師にご相談ください。
※効果には個人差がございます。
目頭切開の術式は、大別して「Z法」と「W法(内田法)」が一般的です。
この術式の違いは、目頭をアルファベットのZのように切開する方法と、Wに切開する方法の違いになります。
術前
術後
※イラストはイメージです。 ※効果には個人差がございます。
カウンセリングでお聞きしたご希望のデザインを、最終確認します。ご納得していただけましたら施術に進みます。
局所麻酔をするため、痛みをほとんど感じることがなく施術を受けていただけます。
麻酔がかかったことを確認したら施術を開始します。施術にかかる時間は、約30分ほどです。
施術後すぐに、そのまま歩いて帰宅いただけます。
※効果には個人差がございます。
手術当日 | 麻酔や手術の影響もありますので、手術後は車の運転など、リスクを伴う行動は避けていただく方が安心です。 また、施術後は、2~3時間で局所麻酔が切れてきて少しずつ痛みが出てきますが、若干程度の痛みです。 |
---|---|
洗顔・シャワー・入浴 | 洗顔・洗髪・シャワーは当日から可能です。傷をこすらないようにして下さい。 入浴は抜糸後から可能です。 |
抜糸 | 5日目には抜糸をいたします。 |
注意事項 | 傷が治るまでの1週間くらいは強く鼻をかまないようにご注意いただく必要があります。どうしても鼻水が出てきてしまう場合は、出てきた鼻水を軽く拭き取る程度にしてください。 |
考えられる副作用 | 腫れ・内出血・感染・糸が出てくる・鼻筋の曲がり・ズレ・プロテーゼの飛び出し・プロテーゼが浮き出る |
運動について | 運動は、軽い歩行程度なら翌日から可能ですが、ジョギング、エアロビクスなど激しいスポーツは、腫れや内出血の原因となり、回復を遅延させます。最低でも、1ヵ月位はお控えください。 |
目頭切開 | 220,000円 |
---|
※価格は税込です。 ※保険適用外の自由診療です。